第8回志手原校区ふれあい健康ウォーキング大会

2015/10/24 今年も朝からすがすがしい秋晴れのもと花山院を目指して、志手原小学校区民の老若男女50数名が参加され紅葉間近い花山院を堪能したウォーキングでした。有馬富士共生センターからは片道約1.2㌔の距離でしたが花山院への道のりは急坂の連続で、息はアヘアヘ!、膝はガクガク!と笑っていました(膝が笑うそんな馬鹿な)が何とか花山院へ到着しましたよ! 住職さまの講話で花山院に行くことを目的としたらこの坂道は"きつい"けれど、坂道から見える草木などの景色を楽しんで登れば楽ですよ! 今は交通機関が発達しているが、古(いにしえ)の巡礼は目的地を目指し、その間を歩くことで「草・木・鳥・虫・」などの自然・おいしい空気とふれあい会話するのが大事なことですと教えていただきました。歩くことでHappyになれるのですね

第8回志手原校区ふれあい健康ウォーキング大会集合写真(花山院) PDF

有馬富士共生センター下駐車場 集合・準備体操

いざ出っ発ーっ! ~ 花山院を目指して

到着 花山院にて

帰路 有馬富士共生センター目指して

第9回有馬富士共生まつり・模様


第8回ふれあい健康ウオーキング大会開催のご案内 PDF